VAIO ZシリーズをVista→7→10にアップグレードできるのは当店だけです。
これまで7台のZ71JBをアップグレードしてきましたが、「Z92シリーズ」は初めてです。
しかし、構造はZ71シリーズと同じ。
「Z71JBのオーナーメイドモデル」という位置づけです。
Z71JB同様、基本性能がとても高いノートパソコンです。
まだまだ、現役で使用可能です。
HDDをSSDに交換することで動作が劇的に改善できますが、交換には分解作業が必要です。
VAIO Zシリーズのアップグレードをご検討の方、安心して当店にご依頼ください。
「娘が使っているSONY VAIOのコンパクトノートですが、一度は、Windows10にアップグレードして使っていましたが、起動しなくなってしまいました。可能であれば、使えるようにして欲しい。」
とのご相談で、お預かりしました。
SONY VAIO VGN-Z92JS:Core2Duo P9600 2.66GHz メモリ4GB搭載、13.1インチディスプレイ。
2009年6月発売、当時としては珍しい「WindowsVista 64bit」のハイパフォーマンスモバイルノート。
「STAMINA-SPEED」の切替ができ、ビデオチップには「NVIDIA GeForce 9300M」が使われています。
さて、動作状況をチェックすると、電源ボタンを押しと、「VAIO」のロゴは出ますが、そこから先には進みません。
Windows10インストールDVDで起動させて「スタートアップ修復」を試みると、あれま、オペレーティングシステム(Windows10)が2個出てきました。
この症状は、「メジャーアップデート中に電源が切れて、アップデートが不完全のまま」になっているときに出る症状ですね。
これでは、先には進めませんので、HDDを取り出して、データを保存し、「D to Dリカバリ」を行います。
とにかく、起動させないことにはアップグレードもできません。
Vistaに復元できました。
これから、SP1・SP2とWindowsアップデート・VAIOアップデートを実行し、リカバリーディスクを作成後、Windows7にアップグレードしていきます。
SP2までアップデートを行わないと、VAIOアップデート等実行できません。
原因はIEのバージョンが古いためです。
すでにサポートの終了したVista+IE8では、ほとんどのHPは表示できません。
アップデートが終わりましたので、Windows7へのアップグレード作業に取りかかります。
まずは、「VAIO Windows7 Upgrade Setup」を起動します。
画面の指示に従い、手動でアンインストールしたり、自動で更新したりと、相変わらず、かなりの作業です。
さて、Windows7へのアップグレード準備が整いました。
表示されたとおりに作業を行っていきます。
結構な作業量です。
一つ一つ確認しながら進めていきます。
完了すると、Windows7インストールディスクの挿入を求めてきますので、指示どおりに。
Windows7へのアップグレードも無事に終わりましたので、ここで、作業時間短縮のため、SSDに交換しておきます。
SSD:480GB、CHN-255ATAA3 SATA600(中華製)です。
オリジナルが「Toshiba MK3255GSX 320GB SATA150」でしたので、動作はものすごく改善されました。
SSDはかなり安価になってきました。480GBは昨年までは「約2万円」でしたが、現在は「約1万円」で入手できます。
古めのパソコンでも、SSDを導入することで、劇的に改善できます。
Windows7でのアップデートも完了。
いよいよ、本命の「Windows10へのアップグレード作業」へ。
と、その前に、VAIO ZシリーズをWindows10へアップグレード前の必須の作業、「ディスプレイドライバ」を変更しておきます。
Zシリーズには「GeForce」のビデオチップが使われていますが、これは「VAIO専用仕様」このままアップグレードすると、途中でエラーを起こします。
ディスプレイドライバ変更前にバックアップを取って、ドライバ変更後、Windows10バージョン1803へのアップグレードに取りかかります。
Windows10へのアップグレードに成功しました!
この後、アップデートを実行し、保管したデータを戻して種々調整を行います。
「STAMINA⇔SPEED」切替も問題なく動作します。
VAIO ZシリーズのWindows10へのアップグレードができるのは、当店だけと自負しております。
納品し、お客様に動作確認していただきました。
ご依頼いただき、ありがとうございましたm(._.)m
「VAIO Zシリーズ」をお持ちの方、Windows10にアップグレードするなら、ぜひ当店にご依頼ください。
さて、今回の修理代金は、以下のとおりです。
SSD(480GB)代金 :10,000円
Windows7プロダクトキー代金 : 5,000円
WindowsVista→7→10
アップグレード作業代 :25,000円
----------------------------
計 :40,000円