お客様から、
「デスクトップパソコンが起動しなくなった、修理できますか?」
とのご相談です。
機種は「Dell Optiplex 755」。
CPU:Coer2Duo2.6GHzのビジネス用、省スペース型デスクトップです。
もともとはWindowsVistaの機種ですが、この機種はWindows7がインストールされていますね。
早速、訪問診断したところ、
「Allert! Unsupported memory configuration…」
「警告!サポートされていないメモリ構成」
メモリをきちんと認識していないようです。
考えられるのは、「BIOSの不具合」「ボタン電池の消耗」「マザーボードの故障」「メモリの異常」ですね。
一旦電源を落として、もう一度電源を入れてみると、なんと起動しました。
お客様によりますと、「時々、起動することがある」と。
「コンピュータのプロパティ」を開いてみると、
「実装メモリ:1.00GB」?!
いくらWindows7 32bitでも「1GB」は少ないでしょう。
この後、終了させると、もう起動不能に…。
お預かりして詳しく診断する必要があります。
持ち帰って分解です。
省スペース型デスクトップの内部は、ぎっしりですね。
初心者にはどこをどうしたらよいか、分からないと思います。
メモリは1GB×2=2GBです。
起動したときは、「1GB」しか認識していませんので、メモリを2枚とも交換してみると、なんと無事起動しました。
マザーボードの故障を疑っていたのですが、メモリの故障は珍しいですね。
せっかく分解したのですから、内部を清掃し、CPUグリスも塗り替えておきました。
翌日、納品、設定確認して終了です。
ご依頼ありがとうございましたm(._.)m
今回の修理代金は、以下のとおりです。
メモリ代 : 5,000円
診断料 : 2,000円
分解修理作業:10,000円
---------------
計 :17,000円