アップデート後、次のような画面が出て起動できなくなることが、時々発生しています。
Windows7なら、電源投入後「F8キー連打」で「セーフモード起動画面」が出せましたが、Windows8以降、その機能は無くなりました。
しかし、ご安心を「Windows10インストールディスク」があれば、DVDブートで修復できます。
Windows10のブルースクリーンです。この場合、起動プロセスに問題があります。
一旦、終了して電源を落とし、Windows10インストールディスクをセットし、電源を入れます。
「F11」か「F12」キー(機種によって違いますのでご確認ください。)を連打すると、ブート選択画面が出ますので、DVDドライブからの起動にセットします。
しばらくすると、下の画面が表示されますので、「次へ」をクリックします。
インストール画面が出ますが、左下の「コンピュータを修復する」をクリックします。
間違えて「今すぐインストール」をクリックしないようお気をつけください。
「オプションの選択」が表示されます。
「トラブルシューティング」をクリックします。
「詳細オプション」をクリックします。
「システムの復元」等が表示されますので、「スターアップ修復」をクリックします。
後は、画面の指示どおりに進めてください。
処理が終わると「再起動」します。
これで回復できない場合は、Windowsシステム以外にトラブルがあります。
手に負えないと感じたら、当店にご相談ください。