お客様から、
「パソコンの電源を入れると黒い画面に「CMOS Checksum Bad CMOS Date/Time Not Set」と表示され、起動しない」
とのご相談で出張診断しました。
Frontier FRS702/22A WindowsVista Core2Quad Q8200搭載の機種ですね。
発売当時(2009年)としては、高級機の部類に入ります。
この表示が出て、起動しない場合は、内蔵のボタン電池が消耗している可能性があります。
早速、交換するためにケースを開けると…、
CPUファンの状況です。
放熱フィンにホコリが詰まっています。
ちょっとピンぼけですが、電源ユニットです。
ここにもホコリが溜まっています。
購入後、一度も掃除されていないとのことでしたが、これはいけません!
CPUファンがホコリで目詰まりを起こし、電源ユニットにもホコリが溜まっています。
お客様曰く、「電源を入れると、ファンの音がうるさかったけど、まさか、こんなになっているとは!」
電池交換の前に、徹底的に内部清掃します。
清掃前:CPUファンを取り外したところです。
清掃後:洗浄液を使い徹底的に取り除きました。
内部に溜まったホコリを全て取り除きました。
CPUファンも羽を1枚1枚手作業で拭き取りました。
ボタン電池は予想どおりバッテリー切れでしたので交換後、電源を入れ、BIOS画面を呼び出すと、無事にBIOSが表示されました。
ここまでくれば、もう安心です。
日付を修正して、再起動します。
WindowsVIstaが起動しましたが、動作がどうも緩慢です。
Core2Quad、4GBメモリ搭載ですので、WindowsVistaとはいえ、もう少し早いはずですが、診断してみると、HDDの使用時間が1万時間を超えており、「代替処理保留中のセクタ」も見つかりました。
「代替処理保留中のセクタ」を解消するには、フルフォーマットになりますが、フルフォーマットを実行しても、回復するかどうかは分かりません。
使用時間も1万時間を超えているためHDDの交換をお勧めし、また、WindowsVistaの延長サポート期限は「2017年4月11日」に終了することを説明し、この際、Windows10へのアップグレードをご案内したところ、了承をいただきましたので、本体をお預かりし、HDD交換とアップグレード作業に取りかかります。
改めて、機種の紹介です。
Frontier FRS702/22A
CPU:Core2Quad Q8200 2.33GHz :2コア4スレッド
メモリ:4GB(出荷時は2GB)
OS:WindowsVista HomePremium 32bit
FRONTIER製BTOスリムタワーデスクトップパソコンです。
DVDドライブのカバーが壊れています。
この機種の数少ない弱点ですね。
HDDを交換し、Windows10 Home64bitをクリーンインストールします。
32bitでも良いのですが、やはり、4GBのメモリをフルに活用するには64bitです。
さて、HDDを交換するには、カバーを外して、DVDドライブとカードリーダーを取り外し、フレームをひっくり返すと出てきます。
ほとんど完全分解です。初心者にはムリですね。
設計が古いケースですので、HDDの交換は手間がかかりますね。
右が今までのHDD:640GB、左が交換用のHDD:1TBです。
どちらもWesternDisital社製です。
今回はクリーンインストールです。
交換前のHDDは非AFT、交換用のHDDはAFT規格ですが、Windows10はAFT規格を標準サポートしていますから、このまま使用できます。
(アップグレードインストールの場合はクローン作成が必要で、もう一手間必要になります。)
交換後、インストールディスクからWindows10をインストールします。
初めてクリーンインストールする際はプロダクトキーが必要です。
あらかじめ用意しておいたWindows7のものを使用します。
無事、Windows10が起動しました。
各デバイスドライバの状況を確認したところ、特に問題はありません。
やはり、WindowsVista搭載機とはいえ、当時の高級機です。
それなりの部品(デバイス)が使用されています。
Windowsアップデートを実施します。
アップデートファイルは結構ありました。
この後、旧HDDをUSBで接続し、データを移行作業を行いましたが、HDDを認識するものの、個人データが格納されているフォルダを読み出すことができません(汗)
考えた末、再度、旧HDD(WindowsVista)で起動し、データを別のHDDにコピーして、Windowws10のHDDで起動した後、データを移行してみると成功しました(^_^;)
ID・パスワードも設定し、壁紙も復元して作業完了です。
今回は、ご依頼いただき、ありがとうございました。
今回の修理代金は、以下のとおりです。
内部清掃作業代金 : 5,000円
HDD(1TB)代金 :10,000円
HDD交換作業 : 5,000円
Windows10アップグレード作業:10,000円
値引き(複数台依頼) :△5,000円
------------------------------
計 :25,000円